新人保育士で入社して、1年以内に辞めたいと思っているあなた。
今すぐにでも辞めたいけど、上司が怖くて退職を言うことができない…
と毎日悩んでいませんか?
「保育士 辞めたい」「保育士 転職」などと、調べるのをいいかげん辞めたいですよね…。
近年、退職代行を使う保育士がすごく増えてきており、ちょっとした逃げ道になってきています。
退職代行を使えば、上司と顔を一切合わせることなく、本当に即日で退職することができるんです!
とは言っても…
- 退職代行って詐欺なんじゃないの?
- 実際に退職代行を使ったことのある保育士の人の話を聞きたい。
- 特に、新卒保育士で退職代行を使った人の話を聞きたい。
と上記のように考えているはずです。
そこで、今回の記事では、退職代行で退職した新人保育士の方にインタビューさせていただくことができました。
インタビューに協力してくれたMさんは、2022年に短大を卒業されてこども園に入社して1か月で、退職代行で退職成功。
Mさんが退職代行を使おうと思ったきっかけや感想、さらに現在はどのように過ごしているのかなど、詳しく聞いてきました。
特に、自分で退職を申し出る勇気がない新人保育士の方は、ぜひご覧になってください。
インタビューと記事編集を行った保育士のイツキです。
これまで10人以上の保育士の退職代行インタビューをしてきました。
また、普段からTwitterで保育士の方の退職相談に応じています。
本インタビューは、8月31日に、Twitterでも活動中の22卒保育士のももさん(以下、Mさん)に依頼させていただきました。(9人目)
なお、利用された退職代行サービスは、顧問弁護士がいる退職代行Jobsです。
【22卒の新人保育士】先輩保育士から仕事を教えてもらうはずが…
本日は、インタビューにご協力していただき、ありがとうございます!
さっそくですが、Mさんの経歴を教えてください。
短大を卒業した後に、認定こども園に入社しました。
1ヶ月で退職して、今は違う仕事をしています。
20歳で短大を卒業された新卒保育士だったんですね。
現在はどんな仕事をされているんですか?
百貨店のアパレル店で、派遣社員として働いています。
違う仕事をされているんですね!
あとで現在のお仕事の状況をお聞きしていく予定なので、さっそくですが、退職代行を使った認定こども園の状況を教えてください。
けっこう教育熱心なところで、保育士が事前に勉強するべきことがものすごく多かったです。
私は乳児のグループ保育をしていて、自分1人で6人の1歳児を見なくていけなくて、悪く言えば孤立した保育をしていました。
良く言えば、子どもの目線になって関われるのですが、それが私にはあっていなくて、レベルが高いと感じていました。
乳児6人を実質1人で対応している状況だったのですね…。
最初は新人というのもあって、ベテラン先生がついてくれるという話だったのですが…
そんなについてくれませんでしたね…。
その先生も他の補助についていたり、ずっと私に教えてくれるわけでもないので、ほぼ一人で6人の子どもたちを見ていました。
1歳児6人を1人で見るって、新人じゃなくても大変ですよ〜!
一般的な保育園だと、もう少し先輩保育士と一緒について仕事するものだと思います。
ちなみに、わからないことがあった場合は、気軽に相談できる風通しの良い職場だったのですか?
普通はもうちょっと先輩が面倒見てくれますよね…。
相談はできるけど、みんな先生がすごく忙しそうだし、上下関係の圧も複雑だし、空気的にはできませんでした。
持ち帰り仕事や休憩については、どんな職場でしたか?
私はまだなかったのですが、ほかの先生は5時上がりでも8時まで残っている人もいました。
ブログや個人票書いたり、保育園が開く時間から、来ていたりとか、けっこうサービス残業の多いところでした。
ちなみに、どんな勉強をしないといけなかったのですか?
その保育園独自の勉強があって、それを事前に私が予習したり、リトミックの動きをを覚えたり、こども園の校歌10曲くらい覚えないといけなかったり、ピアノの覚えないといけなかったり…ですね。
私、「ピアノがそんなに得意じゃない」と採用面接で伝えていたんです。
その時は、「全然大丈夫よ。できる人がやったらいいから。あなたは制作得意ならそっちをやったらいいよ」って言ってたのに、軽い詐欺にあった気持ちです(笑)。
ものすごく覚えることがたくさんあったのですね…。
とりあえず、入社させたかったのかもしれないですね。
退職代行を使おうと思った理由は、上司が怖くて切り出せなかったから
では、1ヶ月勤めたこども園で退職代行を使おうと思ったきっかけを教えてください。
仕事を始めて1週間で、「うわ〜やっていけるかな〜」と毎日不安で、GoogleやTikTokで「保育士 辞めたい」って調べるようになっていました。
そこで、退職代行を使って辞めるのをたまたま見て、「直接上司に言わなくても辞めれる」と知りました。
まさに「これだ!」と思いました。
さすがに1ヶ月しか働いていないのに、「辞めます!」という勇気もなかったので、
働く期間が短すぎたので、言うのが申し訳なかったと言う感じなんですね。
退職を上司に言えなかったのは、純粋に期間が短くて申し訳ない気持ちなのか、それとも怖くて伝えられなかったのか、どっちだったのですか?
怖いほうが大きいですね。
年上の保育士は高圧的な方がとても多かったです。上下関係もすごかったです。
こんな辛い思いしてまで保育士を続ける意味があるのか…と思い決断できた
入社1週間で、「退職代行を使うしかない!」と思ったとしても、実際に退職されたのは1ヶ月後ですよね?
最終的に、「退職代行を使うぞ!」と決断できたきっかけはありましたか?
だんだん通っていくうちに、息苦しくなったり、めまいになったりしたんです。
病院に数回通って、医者から「職場が原因によるストレスですね」って言われました。
それで「こんな辛い思いまでして続ける意味ってあるのかな…」って思うようになったんです。
それと、子どもたち6人を1人で見ていたので、私が担当している子どもたちが一番ケガが多かったんですよ。
それって、Mさんが担当している子どもが、他の先生が担当している子どもよりも怪我が多かったと言うことですか?
保護者に謝罪するために、夜の8時くらいまで先輩保育士と残っている時もありました。
幸いにも、保護者からはそんなこともあるよって優しくしてもらえましたが…。
自分もこんな悪い心理状態で働いていて、仕事の注意も回らないし…
それで落ち込んでいると、子どもたちもすぐに感づくし対応も複雑になって、日に日に負担が増えていったんです。
これ以上続けていたら、子どもたちに迷惑をかけると思ったので、辞めようと思いました。
弁護士寄りの退職代行サービスを探す中で、退職代行Jobsに出会った!
退職代行サービスは、Jobsを使われたとお聞きしましたが、どこか他のサービスと比較しましたか?
Googleで調べていく中で、弁護士は金額が高いなので、「払えないな…」と思い、弁護士寄りの退職代行サービスを探す中で、Jobsに落ち着きました。
Jobsに連絡してから退職するまでの流れを教えてください。
即日退職ではなく、1〜2週間前から依頼して、ゴールデンウィーク明けに出勤しなくて済むように予約しました。
LINEしたら、私から職場に伝えてほしいことや必要事項をラインで入力して、その後コンビニで代行料金を支払いました。
退職の意思伝達以外にお願いしたことはありましたか?
有休消化や荷物の返却などは、特になかったです。
退職届は郵送しました。
借りていたものは、すべてロッカーに入れておきました。
離職票とか必要な書類も後日もらいました。
円満そうでよかったです。
私物の返却はありましたか?
退職届と同時に、ロッカーにある私物は全て破棄してもらっていいと伝えていました。
1か月分の給料はきちんと、支払われていましたか?
給料は、18万〜20万だったのですが、借り上げ社宅制度の初期費用か何かで、手取り12万円とかなり引かれていました。
退職したらすぐに引っ越ししました。
現在は、アパレル業に異業種転職!風通しの良いホワイトな職場!
現在は、アパレル店員ということで、やってみてどうですか?
こども園と違ってやりがいもあるし、毎朝「転職」って調べることもないし、体調の変化もない。
勤務先には高圧的な方もいないし、わからない時に教えてくれる人もいるし、もちろんサービス残業も全くないです。
真逆な環境です。
それは本当によかったですね!
前職を辞めてから再就職まではどんな流れでしたか?
5月に辞めてから、3ヶ月かけて再就職しました。
6月まではゆっくりしようと思って、実家に帰省していました。
その後、学生時代から好きだった接客業を正社員で探していたのですが、なかなか見つからなかったので、まず派遣から始めようと思い再就職しています。
アパレルの仕事を探すのに使ったサービスはありますか?
最初はハローワークを使いましたが、あんまりいい求人がなくて、Indeed経由で仕事を見つけました。
【保育に2回も挫折】絶対に保育士はやりたくない!
ちなみに、もう一度保育士をしようと思わなかったんですか?
ぜっったいやりたくない!と思いました。
就職する前から不安なところがあって、実習で挫折したこともあったので、でもせっかく保育の学校通っているしって思ってとりあえず就職しました。
でも、2回同じ挫折したし「これから無理だろう」って思いました。
「あんなしんどいのもう体験したくないな〜」って思ったんです。
ちなみに、今はアパレルということですが、これからどういうキャリアを歩もうか何か展望はあるんですか?
1年間頑張って働くと正社員になることができるので、そこを目指してもいいかなって思ってはいます。
でも、これから先自分がどういう生き方をするのか、わからないですが、アパレル系で働くのは変わらないと思います。
まだ20歳ですし、いろんなことに挑戦してもいいと思います。
失敗しても、若さできっと挽回できるはずですよ。
退職代行はちょっとした逃げ道!もっと気楽に使っていい!
最後に、退職代行を使おうと思っている保育士の方、特に今年学校を卒業された22卒など若い保育士の方向けにメッセージをお願いします。
退職代行を使うことは、ちょっとした逃げ道だと思っていて、私にとって助け舟でした。
自分の命を守るためなら、使っていい手段です。
特に、保育士には使ってほしいと思いました。
高圧的な上司だと怖いし、「女性ばっかりだから余計言いづらいよね」って思うんです。
私の友達も退職代行を使った子がいて、その子は即日で辞めていました。
心に負担を抱えるようなところで働いていたら、そこの子どもにも逆に迷惑だと思います。
自分の命や健康だけではなく、子どもたちのためにも退職代行を使うことは逃げではないと言うことですね。
1ヶ月しか働いていなくても、子どもたちにも悪影響が及ぶことは感じたので、そうなる前に退職代行を使っても使わなくても辞めてもいいと思います。
本日は貴重なお話ありがとうございました。
Mさんのこれからの人生が希望でいっぱいだと感じました!
新しいアパレルのお仕事頑張ってください。
退職代行Jobsの基本情報【顧問弁護士がいて安心】
ここで、22卒保育士のMさんが利用した退職代行Jobsについて紹介させてください。
退職代行Jobsは、労働組合と連携しており、顧問弁護士もついている安心・安全の退職代行サービスです。
組合費込みで29,000円とお手頃な料金で、円満退職を実現してくれます。
LINEから退職の意思を伝えて入金が完了したら、退職の意思伝達をおこなってくれますよ。
相談からでもOKなので、まずは JobsのLINEに登録してから代行を使うか考えてみましょう。
名称
|
退職代行Jobs(ジョブズ)
|
料金
|
29,000円(税込)
|
運営
|
株式会社アレス(合同労働組合ユニオンジャパンと連携)
|
対応エリア
|
全国
|
相談方法
|
LINE・メール(24時間365日)
|
支払方法
|
クレジットカード払い・銀行振込
|
返金保証
|
なし
|
転職サポート
|
あり
|
まとめ:新卒保育士へ!辞めるなら本当に早い方がいいです。
せっかく保育士の資格を取ったから言って、保育士として絶対に働く必要はないです。
そして、辞めるつもりの職場にいつまでもいる必要もありません。
今回のインタビューに協力してくれた22卒の新卒保育士のMさんは、今までお話を聞いてきた保育士の中で一番元気でイキイキとしていました。
1ヶ月でサクッと辞めたことで、心がそこまでダメージを負うこともなく、新しい人生をスタートさせることができています。
今日があなたにとって一番若い日です。
早く今の職場から離れて、新しい本来のやりたい仕事を見つけましょう!
退職代行JobsのLINE登録をする
》保育士に本当におすすめできる退職代行5選と詳しい利用手順はこちら
退職代行のことでわからないことがあれば、当サイトの
問い合わせフォームや記事下のコメント、
TwitterのDMでも相談を受け付けています!
なんでもお答えしますので、ぜひお気軽に相談してください!
\保育士向け退職代行ランキング/
ここからは、「退職代行を使って確実に今の職場から逃げたい」という保育士の方に向けて、「保育士の退職実績がある退職代行」をおすすめランキング形式でご紹介します。
とはいっても、いろんな退職代行の中からどれを選べば良いのかわからない…と悩んでしまう方もいますよね。
保育士の退職実績があるのはもちろんのこと、「どのサービスが自分に一番良いのか?」まで考慮されたランキングとなっています。
「自分の今の状況に一番役に立つ退職代行を利用したい」という方は、ぜひここで紹介している退職代行の利用を検討してみてください。
※以下に掲載する料金は、すべて税込価格です。
【保育士向け】おすすめ退職代行ランキング TOP5
1位:退職代行ガーディアン【すべての保育士の第一候補】
退職代行ガーディアンは、法適合の労働組合法人が運営する珍しい退職代行の一つです。
株式会社運営の退職代行と違い、圧倒的な交渉力が大きな魅力となっています。
これまで当サイトでインタビューを実施してきた保育士も、退職代行ガーディアンを使っている人が複数名います。
即日退職は、もちろん可能、会社から籍を抜く正式退職日まで有休消化も可能です。
また、東京都労働委員会に認証されている労働組合運営であり、労働者に代わって代理・交渉が可能となっています。
離職票や源泉徴収票などの退職書類がいい加減な保育園に対しても、強い交渉力で対応してくれます。
これほど、強い交渉力を持ち合わせながらも、料金は正社員もパート保育士も一律24,800円とお手頃な料金です。
弁護士ほど高い料金は払わず、強い交渉力で退職を依頼したい方は、ガーディアンを選びましょう。
料金 |
24,800円(※正社員・アルバイト・パート一律料金) |
特徴 |
・弁護士事務所レベルの会社との交渉力
・退職率100% |
返金保証 |
なし(退職率100%) |
こんな人におすすめ |
・男性保育士(女性もOK)
・強力な運営母体に任せたい方 |
退職代行ガーディアンが、なぜ圧倒的な交渉力を持つのかは、以下の記事で解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。ガーディアンが他の退職代行と何が違うのか、必ず理解できるはずです。
あわせて読みたい
『退職代行ガーディアン』を利用して会社から逃げたいと思っていても、このような不安が残ってはいませんか?
退職代行ガーディアンって違法性はないの?
退職代行って本当に使っても大丈夫なの?
他の退職代行サービスと何が違[…]
2位:退職代行SARABA【低価格・若手保育士向け】
退職代行SARABAも労働組合が運営する退職代行で、弁護士法違反に触れない程度に交渉してくれます。
もちろん、即日退職が可能、仮に退職できなかった場合は返金保証もあります。
ただし、「返金されても退職できなかれば意味がないじゃないか!」と中には思う方もいるかもしれません。
しかし、そう謳っているだけで、ほぼ100%の退職成功の実績があります。
料金は24,000円と、労働組合が運営しているとは思えないくらいの安さです。
まだそこまで給料が高くない若手保育士であれば、SARABAに依頼すると良いでしょう。
料金 |
24,000円(※正社員・アルバイト・パート一律料金) |
特徴 |
・労働組合が運営している中では、最安値候補 |
返金保証 |
あり |
こんな人におすすめ |
・労働組合の退職代行を使いたい方
・料金をできるだけ安くしたい方 |
3位:退職代行モームリ【業界ナンバーワンの安さ】
モームリは、2022年3月から営業開始した新規参入の退職代行サービスです。
モームリ最大の特徴は、その料金の安さ。
正社員22,000円、追加料金なしで退職可能です。
業界相場から比べると非常に安いモームリ。
一見すると本当に退職できるのか、不安に思ってしまいますよね。
しかし、安心してください。
モームリは運営自体は株式会社ですが、労働組合と提携し、顧問弁護士監修の退職代行です。
しかも、当サイトでモームリの担当者に、サービスに違法性がないこと。
さらに、これまで300名以上の退職成功者と退職成功率100%を継続していることを、確認しています。
なお、保育士の退職事例も確認済みです。
確実に退職できることがわかっているなら、料金の安いモームリを選ばない理由はありません。
手取り給料の低さに悩む保育士にもおすすめの退職代行なので、迷ったらモームリに退職相談をしましょう。
料金 |
・正社員保育士:22,000円
・パート保育士:12,000円 |
特徴 |
・業界No. 1の料金の安さ
・1年以内のリピートは、22,000円→11,000円 |
返金保証 |
あり |
こんな人におすすめ |
・とにかく料金を抑えたい
・安心、安全な退職代行を選びたい |
4位:わたしNEXT【女性保育士の第一候補】
わたしNEXTは、女性保育士が選ぶべき第一候補的な退職代行サービスです。
労働組合が運営しているのはもちろん、退職率100%、女性専用で安心感でいっぱい。
何よりも、保育士の退職実績が豊富で、公式サイトの事例紹介では保育士・幼稚園教諭の退職事例がたくさん紹介されています。
当サイトで実施した退職代行インタビューでも、わたしNEXTを利用している女性保育士はとても多かったです。
料金に関しては、正社員の保育士は29,800円、パート保育士は19,800円と、特段高いわけでもなくお手頃価格となっています。
「女性保育士の退職実績を重視したい!」「とにかく安心感が欲しい!」と考える方は、わたしNEXTから退職相談をしましょう。
料金 |
・正社員保育士:29,800円
・パート保育士:19,800円 |
特徴 |
・女性満足度、口コミ、リピート率などでNo.1
・退職率100%
・JRAA(日本退職代行協会)の特級認定 |
返金保証 |
あり |
こんな人におすすめ |
・女性保育士の方
・同じ保育士が退職できた実績を重視したい方
・女性専用で安心して任せられる退職代行を選びたい方 |
5位:退職110番【すべてを任せられる絶対的安心感】
最後に紹介する退職110番では、弁護士が運営する退職代行サービスです。
弁護士が最後まで面倒を見てくれるので、即日退職はもちろんのこと、未払い残業代や有休消化、退職金などの請求、パワハラ訴訟、離職票や傷病手当の支給申請書など作成交渉もやってくれます。
他の退職代行サービスと大きく異なり、退職110番ではあらゆる交渉をあなたの代わりに行ってくれるのです。
- 癖の強い園長だから退職代行で辞めたら、訴えられそう…
- 書類関係がいい加減な保育園だから、退職後にちゃんと必要書類が郵送されなそう…
など、上記のように退職すること以外にも心配事があれば、退職110番に退職相談をしましょう。
ただし、基本料金は43,800円ですが、未払い残業代の申請や慰謝料の請求など交渉も依頼すると、オプション費用が発生しますので、ご注意ください。
料金 |
43,800円(※正社員・アルバイト・パート一律料金) |
特徴 |
・未払い残業代、有休消化、退職金などのあらゆる交渉が可能
・他社で断れた事例でもOK
・交渉によって得られた金額の20%〜35%がオプション費用へ |
返金保証 |
あり |
こんな人におすすめ |
・園長から訴えられるか心配な方
・書類関係(離職票や傷病手当の申請書類など)がきちんともらえるか不安な方
・未払い残業代や退職金の請求、パワハラ訴訟など法的業務もやって欲しい方 |